① 花岳寺所蔵資料について出版物・テレビ放映など(再版・再放送・改訂・転用なども含む)に
使用する場合、所定書式において資料受取希望日の10日前までに郵送にて申請が必要となります。
四角枠内をご記入下さい。許可後は使用の有無にかかわらず支払いは必要となり無償では
ありません。金額は貴社規定額でお願いいたします。
許可後は使用の有無にかかわらず支払いは必要となります。
・ 現物の貸出はしておりません
・ 申請目的以外には使用しないこと
・ 当山所蔵「花岳寺」と明示すること
・ 修正、装飾等せずにそのままを使用すること
・ データ複製など一切残さないこと
資料を撮影(複写)した場合の写真などの原板はすべて寄贈のこと
・ 貸出資料は予定日までに返却のこと
返却方法は追跡できるものとする
花岳寺からの資料郵送は宅急便の着払いとなる
・ 出版物の場合1冊、放映などの場合は1巻寄贈のこと
・ お支払い方法につきましてはお任せいたしますが、手数料などのは貴社負担のこと
・ 滅失、損傷の場合は賠償のこと
・ 郵送料等の経費は申請者負担とする
許可につきましては花岳寺役員会にて決定となります。
条件に合わない場合や内容によってはお断りする場合がございます。
附則 この規定は平成22年11月6日よりの施行となります
申請書・許可書の□枠、請求書、規程文一部修正 平成23年8月
申請書・請求書、規程文一部修正 平成27年6月
② 花岳寺境内での撮影については、出版物・テレビ放映など(再版・再放送・改訂・転用なども
含む)に使用用する場合、所定書式において資料受取希望日の5日前までに郵送にて申請が
必要となります。
・ 申請目的以外には使用しないこと
・撮影場所はオープンな場所のみとなります。宝物館・木像堂の中は撮影いただけません。
・インタビュー撮影はお断りいたします
・ 「花岳寺」と明示すること
・ 修正、装飾等せずにそのままを使用すること
・ 出版物の場合1冊、放映などの場合は1巻寄贈のこと
・ 郵送料等の経費は申請者負担とする
許可につきましては花岳寺役員会にて決定となります。
条件に合わない場合や内容によってはお断りする場合がございます。
附則 この規定は平成22年11月6日よりの施行となります
申請書・許可書の□枠、請求書、規程文一部修正 平成23年8月
申請書・請求書、規程文一部修正 平成27年6月
規程文一部修正 平成30年6月